伊勢神宮の外宮と内宮の違いとは?参拝順や参拝マナー、アクセス方法や無料の駐車場情報をまとめた

スポンサーリンク

スポンサーリンク

スポンサーリンク

※当サイトは広告を利用しています。

スポンサーリンク

伊勢神宮の外宮と内宮の違いとは?参拝順や参拝マナー、アクセス方法や無料の駐車場情報をまとめた。

こんばんは!今回のhitoiki(ひといき)な話題は、初詣や節目の参拝として世界中から多くの人が集まる伊勢神宮の外宮(げくう)と内宮(ないくう)の違い参拝順などのマナーや、アクセス方法、外宮の無料の駐車場情報をまとめたのでご紹介いたします。

伊勢神宮の外宮と内宮の違いとは?参拝順や参拝マナー、アクセス方法や無料の駐車場情報をまとめた isejingu-naiku-geku-img_5554-main

hitoiki(ひといき)自身も、実際に、外宮と内宮の参拝順やマナーに気をつけながら、参拝してきました。
「伊勢神宮(いせじんぐう)について、もっと詳しく知りたい」という人のためになればと思います。

ちなみに、内宮を「ないぐう」「うちみや」「ないみや」と呼ばれたり、外宮を「げぐう」「そとみや」「げみや」と呼ぶ人もいますが、正しくは内宮(ないくう)と外宮(げくう)ですよ!

 
ぜひ、記念日や特別の日に思い出に残るようなキレイな写真撮影ができるようにこのブログ記事で準備してみてください♪

スポンサーリンク

今回の記事は、こんな人にオススメの情報

まず、今回の記事は、こんな人にオススメの情報なのかまとめたのでご紹介いたします。

こんな人にオススメ

  • 伊勢神宮の歴史や背景について簡単に知りたい!
  • 伊勢神宮の内宮と外宮の違いとは何か知りたい!
  • 伊勢神宮の外宮や内宮のアクセス方法やオススメの駐車場の場所について知りたい!
  • 伊勢神宮と他の神宮や大社、宮との違いを知りたい!

といった方におすすめの記事です。

スポンサーリンク

伊勢神宮とは?外宮や内宮の違いとは?

次に、伊勢神宮とは?外宮や内宮の違いとは何かまとめたのでご紹介いたします。

伊勢神宮とは?

伊勢神宮(いせじんぐう)とは、三重県伊勢市にある神社で、正式名称は他の神宮のように地名を冠しない「神宮(じんぐう)」と呼ばれています。

また「伊勢神宮」と呼ばれず、親しみを込めて「お伊勢さん」「大神宮さん」「いせの神宮」などとも呼ばれることも多いです。

また、実は伊勢神宮は外宮と内宮だけではないのです。

伊勢神宮は内宮と外宮以外に、14所の別宮、43所の摂社、24所の末社、42所の所管社を合わせた、125社の集合体となっており、125の宮社全てをふくめて神宮(じんぐう)といいます。

さらに伊勢神宮は、全国約8万社の神社の中で、最大の聖域であり全国の神社の中でも、格別のお宮として崇敬を集めています。

伊勢神宮の内宮(ないくう)とは?

伊勢神宮(いせじんぐう)の内宮(ないくう)とは、皇室の御祖先の神と仰ぎ、私たち国民の大御祖神として崇敬を集める天照大御神(あまてらすおおみかみ)をお祀りしているのが内宮(ないくう)と呼ばれています。

天照大御神(あまてらすおおみかみ)は、太陽にも例えられる神様で、皇室の御祖先の神であり、私たち日本人の総氏神でもあります。

歴史としては、約2000年の歴史があります。

また、内宮には別宮として荒祭宮(あらまつりのみや)・風日祈宮(かざひのみのみや)が鎮座されています。

内宮の公式動画

伊勢神宮の外宮(げくう)とは?

伊勢神宮(いせじんぐう)の外宮(げくう)とは、天照大御神のお食事を司る御饌都神(みけつかみ)である豊受大御神(とようけのおおみかみ)をお祀りしているのが外宮(げくう)と呼ばれています。

豊受大御神(とようけのおおみかみ)は、天照大御神さまのお食事を司る神様で、衣食住を始め、すべての産業の守り神でもあります。

歴史としては、内宮よりも新しく約1500年の歴史があります。

また、外宮には別宮として多賀宮(たかのみや)・⼟宮(つちのみや)・⾵宮(かぜのみや)が鎮座されています。

外宮の公式動画

また、伊勢神宮の内宮と外宮をあわせた参拝者数は、2019年で972万9616人もの人々が参拝されている、日本屈指の神宮です。
ちなみに、伊勢神宮で過去最高の参拝者数を記録したのは、式年遷宮があった2013年の約1420万人ということです。

すごい数の参拝者数ですねぇ。
さすが伊勢神宮といったところです。

また、観光地としては内宮のそばに、おかげ横丁があり、お土産でも人気の赤福本店があったり、名物の伊勢うどんや食べ歩きができるスポットもあります。

醤油だれで、ツユがほとんどなく、太めの麺でコシが少ないのが伊勢うどんの特徴です。
こんな感じで。

伊勢神宮と他の神宮や大社、宮との違いとは?

伊勢神宮と他の神宮や大社、宮との違いとしては、社号の違いです。
社号とは、それぞれの神社にまつられている神様の尊貴さや、神社の格の高さによって決められます。

表にまとめると、以下のような違いがあります。

神社 最も一般的な社号で且つ神社の総称。特に基準はない。神社の中に神宮も含まれる。「神宮」「宮」「大社」は「神社」の一部。
神宮 皇室の祖神や歴代天皇、皇室と縁の深い神を祭神とする神社で、皇室と深い関わりを持つ特別な神社が名乗ることができる社号が「神宮」
大社 祭神と神社名を共有する神社の系列の頂点に立つ神社で信仰の本源となる神社。
宮(ぐう) 例外もあるが、親王(皇室の皇子や皇孫)を祭神とする神社に与えられるのが「宮(ぐう)」

といった違いがあります。

 

スポンサーリンク

伊勢神宮の外宮と内宮のアクセス方法

次に、伊勢神宮の外宮と内宮のアクセス方法をまとめたのでご紹介いたします。

伊勢神宮の外宮(げくう)へのアクセス方法

所在地・住所

三重県伊勢市豊川町279
→ GoogleMapsでみる

駐車場
伊勢神宮 外宮第1駐車場

→ GoogleMapsでみる

伊勢神宮 外宮第2駐車場

→ GoogleMapsでみる

外宮の入り口の目の前に、無料の駐車場がありましたので、車で行く人は、そちらを利用するのがよいでしょう。ただ、時期や時間帯によっては、満車の可能性もありますので注意してください。

駐車料金

無料

収容台数

約360台

伊勢神宮の内宮(ないくう)へのアクセス方法

所在地・住所

三重県伊勢市宇治館町1
→ GoogleMapsでみる

駐車場
伊勢市営 内宮A1・A2駐車場

→ GoogleMapsでみる

伊勢市営 内宮B4駐車場

→ GoogleMapsでみる

内宮の入り口の目の前に、「伊勢市営 内宮A1・A2駐車場」がありますが、基本的には満車で駐車できないことがほとんどなので、「伊勢市営 内宮B4駐車場」に最初から駐車することをオススメします。「伊勢市営 内宮B4駐車場」が満車でも、「五十鈴川河川敷駐車場」なども利用できますし、おかげ横丁にも近いのでオススメです。

駐車料金

最初の1時間は無料、1時間~2時間未満は500円。2時間を超え、30分ごとに100円追加といった形です。

収容台数

約1750台

外宮よりも駐車場の数が多いので、圧倒的な駐車台数に感じますが、「内宮だけ参拝」の人も多く、混み具合は外宮と比べものにならないぐらい、内宮は混んでいますので注意しましょう。

といった駐車場へのアクセス方法となります。

スポンサーリンク

伊勢神宮の外宮と内宮への参拝順やマナーとは?

次に、伊勢神宮の外宮と内宮への参拝順やマナーについてまとめたのでご紹介します。

まず、伊勢神宮の参拝順ですが、神宮の「外宮」および「内宮」はそれぞれ別の場所にありますので、外宮(げくう)→内宮(ないくう)の順で、内宮より先に外宮から参拝するのがマナーです。

伊勢神宮(いせじんぐう)の手水と参拝の作法については公式動画も公開されていました。

公式動画【伊勢神宮】手水と参拝の作法 ISE-JINGU

現在は、感染症対策から神社に置いてある柄杓(ひしゃく)が撤去されていますが、手水は可能です。

手水の作法

  1. 右手で柄杓(ひしゃく)を持ってたっぷりと水をくみ、左手を清める
  2. 柄杓を左手に持ち替えて、右手を清める
  3. 再び柄杓を右手で持ち、左手で水を受け、口をすすぐ
    柄杓は直接口につけないように!
  4. 改めて左手を清める
  5. 残った水で、柄杓の持つ部分である柄(え)を洗い清め、元に戻して完了

といった流れです。

次に神前までの移動のマナーですが、
外宮は左側通行、内宮は右側通行となっています。

神様の通り道となりますので、真ん中は歩かないようにし、鳥居ではくぐる前に一礼をするようしましょう。

また、神域内はもちろん禁煙ですので、タバコは喫煙所で吸うようにしましょう。
そして、神域内では飲食せず、水分の補給は休憩所で行うようにしましょう。
さらに、ペットを連れてのお参りはできないので、ペットをお連れの方は入口の衛士見張所へお預けるようにしましょう!

次に、参拝の作法をご紹介します。

参拝の作法 (二拝二拍手一拝)

  1. 神前に進み姿勢を正す
  2. 背中を平らにし、腰を90度に折り、2回深いお辞儀を行う
  3. 胸の高さで両手を合わせ、右指先を少し下にずらす
  4. 肩幅程度に両手を開き、2回拍手を打つ
  5. ずらした指先を元に戻し、最後にもう1回深いお辞儀を行う

といった流れです。

 

スポンサーリンク

まとめ

いかがでしたでしょうか? 有名だけど意外と知らずに参拝していた伊勢神宮の内宮(ないくう)と外宮(げくう)の違い参拝順や参拝マナー、アクセス方法、外宮の無料の駐車場情報などをまとめてみました。

初詣でだけではなく、人生の節目や、感謝を伝えたい時、新しい時にチャレンジや挑戦するときなど、一度伊勢神宮を訪れて、気持ちを高められてはいかがでしょうか??

もっと詳しく知りたい方には以下のような情報もオススメです!

さらに、伊勢神宮が図解でわかる解説書などもありました。

 

スポンサーリンク

人気の関連記事!

過去の初詣やお正月に関する記事はこちら

 

スポンサーリンク

Facebookで最新情報&雑学も配信!

人気の撮影スポットのご紹介やメディアをまたいだ撮影テクニック、それ以外の様々な情報&雑学を随時Facebookでも配信しています!
ぜひページに「いいね!」を押して、どんどんモチベーションをあげてフォトライフを楽しんでいきましょう♪

▶hitoiki(ひといき)の公式Facebookページはこちら⇒
https://www.facebook.com/hitoiki.xyz

 

 

スポンサーリンク

気に入って頂けたらSNSでシェア!

モバイルバージョンを終了