節分とは?意外と知らない人が多い!撮影された印象的な写真と一緒に本当の意味や由来などの秘密を公開! | hitoiki( ひといき )

節分とは?意外と知らない人が多い!本当の意味や由来などの秘密を公開!

2016年1月31日

※当サイトは広告を利用しています。

節分とは?意外と知らない人が多い!本当の意味や由来などの秘密を公開!

こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、2月の日本の風物詩のひとつ「節分(せつぶん)」についてご紹介!

節分豆に対抗する赤鬼(ぱくたそより)
写真素材ぱくたそより

毎年1月末から2月になると節分豆や恵方巻きなどを準備をする方も多いと思いますが、なかなか「節分」そのものの意味や由来については日本人でも知らないもの。

「自分の子どもにも教えたい!聞かれても答えられなくて恥ずかしい思いをしたくない!」そんなあなたにオススメな「節分雑学」をhitoiki(ひといき)人気の美しい写真集とともにご紹介しますのでお楽しみに♪

スポンサーリンク

節分とは?(節分について)

節分の由来や意味ってご存知ですか??

正直hitoiki(ひといき)も、「煎った大豆をまいて。歳の数だけ食べる」や豆を「福豆(ふくまめ)」ぐらいしか知らず、節分そのものに対して、全く知らずに生きてきました(笑)

ただ、今回いい機会だったので少し調べてみることにしましたが、いろいろな発見があり勉強になりました。

すると分かったのが、一言でまとめると『節分=季節を分ける』ということ。そして、その季節を分ける日が「2月3日」ということ。

簡単に言うと日本には四季があり、1年の中で春夏秋冬を変化させながら日々過ごしています。そして、季節を分ける節分は年に4回あります。

それが俗にいう「立春(りっしゅん)」「立夏(りっか)」「立秋(りっしゅう)」「立冬(りっとう)」ですね。

季節を分ける日「立春」の前日、それが2月3日が節分として一般的に定着したのです。

そして日本の文化の中で季節が「春」が一番最初にスタートすることからも分かるように、立春の前日に節分を行なうことで、「これから新たにスタートする一年が、無病息災・不幸や災いのない一年になる」ことを願って、一年に一度節分として行なうことが定着したと言われています。

それにしてもなぜ豆まきをするようになったのか??

そのあたりも調査してみると、昔、京都に鬼が出た時に神様のお告げで「豆を鬼の目に投げて退治した」という言い伝えがあるそうです。

鬼というのが「魔(ま)」で、「魔(ま)を滅(め)っする」という言葉の意味から、その一年不幸や災いにあうことがなく、幸せな日が過ごせることを願い、煎った大豆を撒くようになったようです。

ちなみに、「煎った大豆」を撒くのは、生の大豆だと「芽」がでてくるので、「魔(ま)から目がでてきて、縁起が悪い」ということで、必ず煎った大豆を撒くようになったようです。

それにしても、様々な日本の伝統文化を調べていく中で共通しているのは、言葉の語呂合わせのようなことから様々な取り組みを行なっていたということ。昔の日本の方々は日々使う言葉の中からでも常に縁起を気にされていたのがよくわかりますよね〜。

 

スポンサーリンク

人気でお得な節分豆や鬼のコスプレグッズについて

そんな節分ですが、人気の節分豆をピックアップしてみました。まだ購入されていない方や、大量に購入して会社や地元のイベントで活用されたい方はぜひチェックして下さいね!!

価格:1,080円(税込、送料込)

ちなみに、節分で検索するとレビューが17000件以上ある『お箸』の商品も出てきました。

また、世の中のお父さんの必需品『鬼のコスプレ』商品も楽天市場にありました(笑)

もちろんAmazon(アマゾン)でも(笑)

女性にはこんな感じの角タイプなんかもカワイイですね♪

青鬼なんかもあります。

▶Amazonで人気の節分鬼のコスチュームやグッズをみてみる⇒

▶楽天市場で人気の節分鬼のコスチュームやグッズをみてみる⇒

 

スポンサーリンク

節分をテーマに撮影された美しい写真集

商品紹介が続いちゃいましたね(笑)

hitoiki(ひといき)っぽく、節分をテーマに撮影された美しい写真もご紹介。実際に撮影された一眼カメラやレンズ等も!

『春立つ』
※http://photohito.com/photo/1628588/ より

撮影に使用されたカメラとレンズはこちら

『きつねの嫁入り』
※http://photohito.com/photo/1023073/ より

撮影に使用されたカメラとレンズはこちら


『妹 鬼に襲われる』
※http://photohito.com/photo/449951/ より

撮影に使用されたカメラとレンズはこちら

いわゆるパンケーキレンズと呼ばれるもので、非常に薄いのが特長。

 

スポンサーリンク

04:まとめ

いかがでしたでしょうか?? 毎年何気なく行なっていた節分ですが、今年は今回お伝えしたちょっとした雑学をネタに、いつも以上に楽しんでみてはいかがでしょうか! そして、ぜひ美しい写真を大好きなカメラで写真におさえてくださいね♪

まずは、イベントを楽しむために「鬼の角」など、安くて簡単なグッズなんかオススメです。
▶Amazonで人気の節分鬼のコスチュームやグッズをみてみる⇒

▶楽天市場で人気の節分鬼のコスチュームやグッズをみてみる⇒


楽天カード

 

スポンサーリンク

Facebookで最新情報&雑学も配信!

写真やカメラを中心に記事を書いています。また、それ以外の厳選した様々な情報&雑学を随時Facebookで配信しています!(こっちの方がリアルタイムかも!)
ぜひページに「いいね!」を押して、どんどんモチベーションをあげて生活を楽しんでいきましょう♪

▶hitoiki(ひといき)の公式Facebookページはこちら⇒
https://www.facebook.com/hitoiki.xyz

 
hitoiki(ひといき)の公式facebookページはこちら

 

スポンサーリンク

SNSでシェアしよう!