はじめに:著作権及び著作権者に関して
ドラゴンクエストウォークの著作権者の表示
当ブログに掲載しているドラゴンクエストウォークの情報や画像、映像などの著作権者は以下になります。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
https://www.dragonquest.jp/walk/
ダークスライムに勝てない人必見!ゾンビ戦法を使うとパラディン不要で、Lv30・レベル30の安定攻略方法!
こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、ドラクエウォークのアプリで、2020年5月27日から実装された強敵モンスターのダークスライムのLv30(レベル30)の安定攻略方法やおすすめ職業編成をまとめたので、ご紹介します!
ちなみに今回の攻略法は、新実装された新しい上級職パラディン不要の攻略方法です。

hitoiki(ひといき)もこの安定攻略方法を発見するまで、4回もレベル30のダークスライムに全滅させられました。。
その方法とは、ゾンビ戦法と呼ばれるあえて敵からの標的をつくることで、ダメージを1人に集中させ(=複数蘇生や全体回復が減る)戦法です。
考案されたのが、Twitterでも話題になったトミネコ🌔 ᓚᘏᗢさん。
本当にありがとうございます!!!
スポンサーリンク
ドラクエウォークとは?(ドラゴンクエストウォークとは?)
まずはドラクエウォークとは(ドラゴンクエストウォークとは)何かをまとめたのでご紹介します。
「ドラゴンクエストウォーク」発表PV
ドラクエウォークとは?(ドラゴンクエストウォークとは?)
ドラクエウォークとは(ドラゴンクエストウォークとは)、スクウェア・エニックスが、2019年9月12日(木)より配信し、開始1週間程度で500万ダウンロードを記録した人気のGPS連動スマホRPGアプリです。
スマートフォン向け位置情報ゲーム『ドラゴンクエストウォーク(DQWalk)』は、ドラゴンクエストの世界と化した現実世界を、自らが主人公となって歩き、冒険を進めていく、新しい体験ができるRPGです。
フィールドを歩いて、町の人の話を聞きながらクエストを進めます。そして、数々のモンスターを倒して成長し、装備を整え、さらなる強敵に挑むRPGです。これまで、ゲーム機の中で体験してきた人気のドラフゴンクエスト(通称:ドラクエ)が、追記にiOSやAndroidなどのスマホアプリとして、無料で誰でも楽しめるようになったのが、特徴です。
また、詳しくまとめた記事をこちらでもご紹介しています。
ドラクエウォークの特徴やポケモンGOとの違いをまとめた記事
スポンサーリンク
ダークスライム攻略に不可欠な攻略方法であるゾンビ戦法とは?
次に、みなさんが苦しんでいるダークスライム攻略に不可欠な攻略方法であるゾンビ戦法とは何かをまとめたのでご紹介します。
ゾンビ戦法とは?
- ダークスライムのAIの習性や特徴を活かした戦略
- メイン火力のHPや耐性を最も弱く(低く)して、敵の攻撃の標的にさせる
- すばやさを考慮しつつ、メイン火力役・フバーハ役の後にダークスライムに攻めさせ、最後に賢者2人でザオラル蘇生とベホイミ回復を行う
というもの。
ダークスライムは、HPが最も少なくで、先頭メンバーを優先的に攻撃してくる傾向があります。その習性を利用して、メイン火力役に攻撃させつつも、相手の攻撃をひとりで受けてもらいます。これをゾンビ役とし、このゾンビ役の存在により、他の3人への被ダメージを減らすことができます。
そして、ゾンビ役をザオラル蘇生→ベホイミで回復(パーティ全体のダメージが多い場合は、いやしのかぜで全体回復)を繰り返し行うことで、楽に倒せる戦い方です。
この攻略法を知り、早速試したところ、1回目でLv30のダークスライムを討伐成功することができました。
スポンサーリンク
ダークスライム対策におすすめの職業編成やパーティは?
次に、ダークスライム対策におすすめの職業編成やパーティは何かをまとめたのでご紹介します。
職業編成やパーティを考えるにあたり、持っている装備(特に武器)で考える必要があります。
hitoiki(ひといき)がLv30(レベル30)のダークスライムを討伐し、使用した装備やスキルの候補は以下になります。
討伐に使った職業編成と武器の一覧
- 魔法戦士:ラーミアの杖(無凸)
- レンジャー:バロックエッジ(無凸)
- 賢者:ひかりのタクト(2凸)
- 賢者:ひかりのタクト(無凸)
実際のパーティの構成

セットした装備の構成

セットしたこころ・心珠の構成
という装備で討伐をしました。
正直、ゾンビ戦法を知る前は、パラディンをLv47まで2人育て、パラディン2人体制で臨みましたが、あと少しというところで、全滅させられました。
上記を踏まえて組んだ職業編成やパーティの役割と戦闘の流れは以下の通りです。
職業編成やパーティの役割
- 魔法戦士(レベル57)
イオナズンでのメイン火力役。HPを最も低くし耐久面は無視。
- レンジャー(レベル55)
すばやさを530以上に。フバーハ役&バロックエッジで影縛り担当
- 賢者A(レベル55)
ひかりのタクトでザオラル蘇生&回復役
- 賢者B(レベル55)
ひかりのタクトでメイン全体回復役
というもの。
とくに素早さがポイントで、レンジャーのすばやさを530以上にして、敵よりも早い行動ができるようにしました。
それらを考慮した戦闘の流れが以下です。
理想の戦闘の流れ
- レンジャーが、フバーハでブレス体制をアップさせる
- 魔法戦士がイオナズンで攻撃
- ダークスライム3体の攻撃を、HPの最も少ない魔法戦士に受けさせる
- 魔法戦士が瀕死になる
- 賢者Aで魔法戦士をザオラル蘇生させる
- 賢者Bで魔法戦士をベホイミでHPをMAX近くまで回復させる
というものです。
もちろんブレス攻撃や竜巻攻撃などで全体攻撃しかしてこないターンもあり、その場合は魔法戦士も瀕死にならないので、全体回復しつつ、余裕があれば賢者をスカラ&まもりのたてを使っていき「負けないパーティ」を構築します。
スポンサーリンク
実際に討伐された方々の感想やレビュー、クチコミ(口コミ)などをまとめた
次に、実際に討伐された方々の感想やレビュー、クチコミ(口コミ)などをまとめたのでご紹介します。
ゾンビ先方でクリアした人々!
もちろんターゲット集中しないケースも。。。
とのことです!
うまくいかなかったというユーザーもいますが、それ以上に多くのユーザーがこのゾンビ先方で高難易度の強敵ダークスライムを攻略できたという人が多くいました!
スポンサーリンク
まとめと総評
いかがでしたでしょうか?
攻撃力が半端ない、レベル30の強敵であるダークスライムの攻略に悩まれていたり、苦労されている方は、今回ご紹介した、ゾンビ先方と職業編成のパーティを駆使して、ぜひ討伐達成を実現しましょう!!!
SIXPAD パワースーツの入荷状況・入荷情報
SIXPAD(シックスパッド)のパワースーツは、発売以来人気で、メーカーの方でも欠品が続いています。5/19現在の最新入荷状況としては、
一部商品やカラーが欠品しているので注文できなさそうです。
早く解消するといいですよねぇ。。
腹筋・脇腹・背筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ コアベルト
Core Belt(コアベルト)に、オンライントレーニングができる、SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルが登場!
さらに、カラーバリーションも4色に。
カラーは、グレー、ピンク、ブルー、ブラック。
→ SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルのCore Belt(コアベルト)はこちら【楽天市場に遷移します】
腹筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ アブズ
ちなみに、注文順に順次発送してくれるサイズは以下のようです。
パワースーツ コアベルト
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ アブズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ ヒップ&レッグ MEN(男性用)
パワースーツ ヒップ&レッグ WOMEN(女性用)
SIXPAD(シックスパッド)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のSIXPAD(シックスパッド)を探す【楽天市場へ遷移します】
SIXPADとは?(シックスパッドとは?)
SIXPAD(シックスパッド)とは、株式会社MTGが企画・販売するトレーニング・ギア・ブランドです。独自のEMS理論を搭載した腹筋・ウエストを鍛えるアブズベルト、ふくらはぎ・前すね・足裏を鍛えるフットフィットなどで、自宅でながら運動を実現していたり、着けて過ごすことがトレーニングになるトレーニングスーツ、ストレッチのフィットネスシリーズ、サプリメントが登場しています。共同開発パートナーに世界的フットボーラーである、クリスティアーノ・ロナウド(Cロナウド)選手の、トレーニングメソッドも搭載されている、注目のブランドです。
水洗い洗濯OK&ジェルシート不要のNew SIXPAD
過去のSIXPAD関連の人気記事はこちら
→ SIXPAD(シックスパッド)関連の人気記事をみる
RaFa(リファ)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のReFa(リファ)を探す【楽天市場へ遷移します】
ReFaとは?(リファとは?)
ReFa(リファ)とは、株式会社MTGが企画・販売する、美容ローラーなどを中心とした数々の美容アイテムを輩出しているオムニビューティーブランドです。特に人気のReFaCARAT(リファカラット)は、 顔立ちから全身まで、 艶やかに輝く。エステティシャンのプロの手技「ニーディング」を再現。顔や身体のあらゆる起伏にフィットしデリケートな女性の肌を美しく引き締めます。
Style(スタイル)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のStyle(スタイル)を探す【楽天市場へ遷移します】
Styleとは?(スタイルとは?)
Style(スタイル)とは、現代人の身体のバランスの崩れに着目し、カイロプラクティックのノウハウをヒントに生まれた正しい姿勢の習慣化をサポートしてくれるアイテムのブランドです。身体は、美姿勢を記憶します。流れるようなS字カーブを描く姿勢は美の基本。Style(スタイル)は、正しく使用することで人間本来の美しさを引き出します。美しい姿勢は正しい座り方から始まるのです。
スポンサーリンク
SNSでシェアしよう!