はじめに:著作権及び著作権者に関して
ドラゴンクエストウォークの著作権者の表示
当ブログに掲載しているドラゴンクエストウォークの情報や画像、映像などの著作権者は以下になります。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
らいめいのけん(雷鳴の剣)など、武器についての「オススメ所持数」や「狙うべきか」の判断基準をまとめた記事
目次
じごくの魔鏡の優先度は?覚醒千里行向きの武器!評価と使い勝手をまとめた!
こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、人気のウォーキングアプリ「ドラクエウォーク(DQウォーク)」で、2023年10月11日の3周年記念イベントに実装さた、じごくの魔鏡ですが、メタルキングの剣と比較した際の、優先度の高さやジェムを使ってまで狙うべき・引くべきなのかや、ギラグレイドなどのスキル演出や性能・判断基準などをまとめたので、ご紹介します!
ちなみにじごくの魔鏡の限界突破のタイミングは、アタッカー3人分あれば十分に感じますので、4本目からにしておくとより後悔は少ないと感じます。
ただ、あとからいつでも凸れるので、凸る(1凸、2凸、3凸、4凸)のは後回しにして、無凸複数運用で、しっかりと恩恵を受けましょう。
スポンサーリンク
今回の記事は、こんな人にオススメの情報
まず、今回の記事は、こんな人にオススメの情報なのかまとめたのでご紹介いたします。
こんな人にオススメ
- ドラクエウォークで、じごくの魔鏡の使用感や使い勝手、汎用性の高さを知りたい!
- ドラクエウォークで、メタルキングの剣と比較して汎用性はどちらが高いのか知りたい
- じごくの魔鏡はジェムガチャしてまで狙うべきか迷っている!
- スキルについている「ギラグレイド」と「追撃ギガデイン」が魅力的で欲しい!
- DQウォークで、「おどる宝石の覚醒千里行」でのかけら集めや、クエスト・祠などの周回やレベリング、こころ集めを効率化させたい
という情報を探している方におすすめです!
スポンサーリンク
じごくの魔鏡の性能、評価について
次に、今回じごくの大魔導士装備では、以下の装備がピックアップされています。
じごくの大魔導士装備ふくびきの内容
- じごくの魔鏡
- じごくの王冠
- じごくの法衣上
- じごくの法衣下
の計4種類です。
今回の装備の特徴としては、「おどる宝石の覚醒千里行」の周回用の武器として活躍できるのが特徴です。
その理由としては、
- メインスキルの「ギラグレイド」で大火力が出せる
- 防具にMP回復が付いているので、MP管理がしやすくなる
という点ですね。
その中で、じごくの魔鏡の武器の性能、評価についてまとめたのでご紹介します。
じごくの魔鏡の武器の性能やスペックとしては以下です。
武器(じごくの魔鏡)の性能やスペック・習得スキル
習得Lv | 習得スキル・特殊効果 |
Lv1 | 【大魔道士装備時】さいだいMP+5 |
Lv1 | ギラ属性じゅもんダメージ+10% |
Lv10 | ベギラマ |
Lv20 | ディバインスペル |
Lv25 | 断罪のいかずち(消費MP30) 敵1体に、デイン属性呪文の特大ダメージを与える。 (敵が味方全体に与えたダメージに応じて威力が上昇) |
Lv30 | ギラグレイド(消費MP58) 敵全体に、ギラ属性呪文の特大ダメージを与える。 |
Lv33 | 物質系へのダメージ +5% |
Lv36 | ゾンビ系へのダメージ +5% |
Lv40 | 【得意武器として装備時】さいだいMP +12 |
Lv45 | 戦闘終了時にMPを10回復する |
Lv50 | 【いきなりスキル】追撃ギガデイン(消費MP4、追撃ギガデイン発生時MP22消費) 戦闘開始時に、攻撃スキル使用後、まれにギガデインの追撃が発生。 効果6ターン。 |
というところ。
メインスキルは、「ギラグレイド」になります。
ギラグレイドの火力は、4年目武器の火力となってますので、これまでのギラ属性全体攻撃の中で飛び抜けています。
そして、限界突破すると以下のような効果が習得できます。
じごくの魔鏡のを限界突破すると
限界突破回数 | 習得スキル・特殊効果 |
1凸 | じゅもんダメージ +7% |
2凸 | じゅもんダメージ +7% |
3凸 | じゅもんダメージ +7% |
4凸(完凸) | じゅもんダメージ +7% |
という形になっています。注目なのは、4凸時のスキルの合計斬撃・体技ダメージが20%→28%にアップしているということ。
これまで以上に凸る恩恵が大きくなったということです。
ギラグレイドのアニメーションがこちら。
ギラグレイド
じごくの魔鏡を振りかざして、竜のような閃光が敵に襲いかかります!
アニメーションはかっこいいですが、少しモーションが長い印象にも感じました。
周回だと人によってはストレスにつながるかも。。
じごくの魔鏡の強さとしてのhitoiki( ひといき )の評価は以下です。
じごくの魔鏡の評価(良い点)
- おどる宝石の覚醒千里行の覇権武器。周回効率がアップする。
じごくの魔鏡の評価(悪い点・残念な点)
- MP消費が半端なく多い
- グラグレイドのアニメーションが長いので、一般的な周回では、他の武器を使いたくなる
- メタル系モンスター対策に使いにくい
- 火力がメインの武器なので、さらに強力な武器が出てくると、一気に出番が減りやすい
ということ。
まさしく「おどる宝石の覚醒千里行」の効率化のための武器ですね!
おどるほうせきの覚醒が済んでいたり、覚醒千里行でレベリングしないユーザーには恩恵が少ないかもしれません。。
スポンサーリンク
じごくの魔鏡とメタルキングの剣の汎用性を比較!
次に、じごくの魔鏡とメタルキングの剣の汎用性を比較し、表にまとめたのでご紹介いたします。
じごくの魔鏡とメタルキングの剣の汎用性を比較!
項目 | じごくの魔鏡 | メタルキングの剣 |
平均火力 | ◎ | |
対応属性 | ○ ギラ全体・デイン単体 |
◎ イオ全体・デイン全体 |
メタル系対策 | × | ◎ (30ダメージ) |
必中性 | ○ | △ |
MP効率 | △ | × |
マホカンタ | × | ○ |
サブスキルの汎用性 | △ | ー |
という感じでしょうか。
呪文武器と物理武器の大きな違いである、必中の有無が大きいですが、全体的な汎用性の高さはメタルキングの剣の方が高い印象です。
スポンサーリンク
じごくの魔鏡を引くべきかの判断基準について
そして、今回の本題のじごくの魔鏡を引くべきかの判断基準についてまとめたのでご紹介します。
結論から申し上げると、じごくの魔鏡の優先度はそこまで高くない印象で、メタルキングの剣には、メタル系モンスターに先制できる「キングタイム」という覇権スキルがついているので、間違いなくメタルキングの剣を1本も持っていない場合は、メタルキングの剣を優先しましょう。
2022年10月31日現在のガチャ優先度としては以下に感じます。
ガチャ優先度
- メタルキングの剣(1本だけでOK)
- 武神の剛拳
- クリフトの聖杖
- じごくの魔鏡
という感じですね。
スポンサーリンク
TwitterやYouTubeで発信されている、世の中のユーザー評価・レビュー・クチコミ(口コミ)をまとめた!
次に、TwitterやYouTubeで発信されている、世の中のユーザー評価・レビュー・クチコミ(口コミ)をまとめたのでご紹介します。
Banana Gamesさん
【ドラクエウォーク】じごくの魔境使ってみた結果・・過去一謎の仕様の武器でした・・
毎回お馴染みの、ざっくりでなんとなくわかりやすい解説をしてくれてます!
保留かどうかの意見も話してくれているので、迷っている人は参考になると思います。
詳しくはぜひYouTubeにチャンネル登録して、バナナさんの動画をチェックしてみてください。
もしまだ、バナナさんのYouTubeにチャンネル登録されてない方はぜひチャンネル登録してみましょう!
また、ドラクエウォーク実況者の人気YouTuberをまとめた記事以下です。
ドラクエウォーク実況者の人気YouTuberをまとめた記事はこちら
じごくの魔鏡のギラグレイドだいぶ強いですねぇ
次に来るストーリー13章が11章のようにギラ接待だったらこんな感じ…#ドラクエウォーク pic.twitter.com/GKTBQDe5f7— ゆきしば@ドラクエウォーク (@yukishiba121) October 11, 2022
火力をみると、ギラグレイドは文句なしで強いので、優先度は低いですが1本持っておくと長く使える武器には変わりません。
次のギラ全体呪文がでるのもだいぶ先になりそうですからねぇ。
ただ、ゆきしばさんがギラグレイドの壊れ武器っぷりを、いつものようにわかりやすく解説してくれている動画もアップされています!
ゆきしばさんのチャンネル登録をしてぜひ動画を観てください♪
ゆきしば / ドラクエウォーク検証勢さん
【ドラクエウォーク】じごくの魔鏡の評価 / ギラグレイド検証結果!壊れって言い疲れたよ…
じごくの魔鏡のギラグレイドだいぶ強いですねぇ
次に来るストーリー13章が11章のようにギラ接待だったらこんな感じ…#ドラクエウォーク pic.twitter.com/GKTBQDe5f7— ゆきしば@ドラクエウォーク (@yukishiba121) October 11, 2022
おどる宝石の覚醒千里行で接待されている武器なので、2本あると快適に周回できます。
おどる宝石の覚醒千里行は、だいたい1回の戦闘で経験値が1万ほど手に入るので、レベリングもしやすいです!
ただ、必須級ではない印象。
スポンサーリンク
まとめと総評
いかがでしたでしょうか? 今回はドラクエウォーク3周年記念で実装された「じごくの魔鏡」についてまとめました。
無課金や微課金の方が、ジェムを使ってガチャで狙うべきかについては、メタルキングの剣、武神の剛拳、クリフトの聖杖を1本づつもっていれば、次に狙う程度でOKな武器なので、先にそちらの武器を確保するようにしましょう!
そして、200連まで回さなくても、途中で武器が1本でも出れば勇気ある撤退でOKです!!
皆さんは、いかがでしょう?
hitoiki( ひといき )公式Twitterへご意見のDMなんかもお待ちしております!
また、追記事項があれば、追記しますね!
では、また次回お会いしましょう。
寒い日のドラクエウォークにスマホ対応の手袋
- ⇒ Amazonで人気のスマホ対応手袋を探す【アマゾンに遷移します】
- ⇒ 楽天市場で人気のスマホ対応手袋を探す【楽天市場に遷移します】
- ⇒ Yahoo!ショッピングで人気のスマホ対応手袋を探す【Yahoo!ショッピングに遷移します】
MENTA内で使える500円クーポンプレゼント中!【PR】
「教えたい人」と「学びたい人」をオンラインでマッチングするサービスMENTA(メンタ)で使えるお得なクーポンをプレゼント中!
以下の画像か招待URL経由で、MENTAに新規登録すると500円クーポンを獲得できます!
クーポンは、全てのメンターのプランで使えますが、以下に、当ブログメディアでもお世話になっている、和田さんのプランのリンクを掲載しておきます。
【プラン内容】
初心者推奨!フリーランスデザイナーがWEBやDTPのデザインのスキルをアップし案件獲得するためにサポート
【招待用URL】500円クーポンがGETできるプランの詳細はこちら →
https://menta.work/plan/2498?nic=acnJxnasmF1zciAr&ref=ni
RaFa(リファ)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のReFa(リファ)を探す【楽天市場へ遷移します】
ReFaとは?(リファとは?)
ReFa(リファ)とは、株式会社MTGが企画・販売する、シャワーヘッドやドライヤー、美容ローラーなどを中心とした数々の美容アイテムを輩出しているオムニビューティーブランドです。
最近ではヘアケアアイテムが非常に人気で、欠品することも多いですので注意してくださいね!
リファのドライヤースマート【amazonへ遷移】やリファのシャワーヘッド【amazonへ遷移】が特に人気!
|
人気のReFaCARAT(リファカラット)は、 顔立ちから全身まで、 艶やかに輝く。エステティシャンのプロの手技「ニーディング」を再現。顔や身体のあらゆる起伏にフィットしデリケートな女性の肌を美しく引き締めます。
|
SIXPAD(シックスパッド)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のSIXPAD(シックスパッド)を探す【楽天市場へ遷移します】
SIXPADとは?(シックスパッドとは?)
SIXPAD(シックスパッド)とは、株式会社MTGが企画・販売するトレーニング・ギア・ブランドです。独自のEMS理論を搭載した腹筋・ウエストを鍛えるアブズベルト、ふくらはぎ・前すね・足裏を鍛えるフットフィットなどで、自宅でながら運動を実現していたり、着けて過ごすことがトレーニングになるトレーニングスーツ、ストレッチのフィットネスシリーズ、サプリメントが登場しています。共同開発パートナーに世界的フットボーラーである、クリスティアーノ・ロナウド(Cロナウド)選手の、トレーニングメソッドも搭載されている、注目のブランドです。
|
水洗い洗濯OK&ジェルシート不要のNew SIXPAD
過去のSIXPAD関連の人気記事はこちら
→ SIXPAD(シックスパッド)関連の人気記事をみるStyle(スタイル)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のStyle(スタイル)を探す【楽天市場へ遷移します】
Styleとは?(スタイルとは?)
Style(スタイル)とは、現代人の身体のバランスの崩れに着目し、カイロプラクティックのノウハウをヒントに生まれた正しい姿勢の習慣化をサポートしてくれるアイテムのブランドです。身体は、美姿勢を記憶します。流れるようなS字カーブを描く姿勢は美の基本。Style(スタイル)は、正しく使用することで人間本来の美しさを引き出します。美しい姿勢は正しい座り方から始まるのです。
SIXPAD パワースーツの入荷状況・入荷情報
SIXPAD(シックスパッド)のパワースーツは、発売以来人気で、メーカーの方でも欠品が続いています。2025年01月15日現在の最新入荷状況としては、 一部商品やカラーが欠品しているので注文できなさそうです。
早く解消するといいですよねぇ。。
腹筋・脇腹・背筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ コアベルト
Core Belt(コアベルト)に、オンライントレーニングができる、SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルが登場!さらに、カラーバリーションも4色に。
カラーは、グレー、ピンク、ブルー、ブラック。
→ SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルのCore Belt(コアベルト)はこちら【楽天市場に遷移します】
腹筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ アブズ
ちなみに、注文順に順次発送してくれるサイズは以下のようです。
パワースーツ コアベルト
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ アブズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ ヒップ&レッグ MEN(男性用)
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- LLサイズ
パワースーツ ヒップ&レッグ WOMEN(女性用)
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- LLサイズ
スポンサーリンク