はじめに:著作権及び著作権者に関して
ドラゴンクエストウォークの著作権者の表示
当ブログに掲載しているドラゴンクエストウォークの情報や画像、映像などの著作権者は以下になります。
© 2019 ARMOR PROJECT/BIRD STUDIO/SQUARE ENIX All Rights Reserved.
© SUGIYAMA KOBO
ドラゴンクエストウォーク 公式プロモーションサイト | SQUARE ENIX
らいめいのけん(雷鳴の剣)など、武器についての「オススメ所持数」や「狙うべきか」の判断基準をまとめた記事
目次
ヘルクラウダーのほこら安定攻略!勝てない人必見!海賊を生かしてセミオート攻略方法!
こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、ドラクエウォーク(DQウォーク)で、2021年4月5日から実装されたほこらモンスターのヘルクラウダーの安定攻略方法やおすすめ職業編成をまとめたので、ご紹介します!
この方法を使えば、セミオートで、ほぼ事故ることなく、安定的に攻略できると思います!
ちなみに今回の攻略法は、海賊を生かしつつ、上級職パラディン不要の攻略方法です。
スマホのウォーキング関連グッズはこちら
- ⇒ Amazonでウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【アマゾンに遷移します】
- ⇒ 楽天市場でウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【楽天市場に遷移します】
- ⇒ Yahoo!ショッピングでウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【Yahoo!ショッピングに遷移します】
スポンサーリンク
今回の記事は、こんな人にオススメの情報
まず、今回の記事は、こんな人にオススメの情報なのかまとめたのでご紹介いたします。
こんな人にオススメ
- ヘルクラウダーのほこらが、なかなか攻略できなくて困っている
- ヘルクラウダーに勝てない!
- ヘルクラウダーの安定攻略が知りたい!
- ヘルクラウダー戦のおすすめ職業編成(パーティ編成)が知りたい!
- 海賊の育成が1人完了した!
といった方におすすめの記事です。
スポンサーリンク
ヘルクラウダーの安定攻略法とは?
次に、みなさんが苦しんでいるヘルクラウダーの安定攻略法とは何かをまとめたのでご紹介します。
ヘルクラウダーの安定攻略法とは?
- 火力よりもエレメント耐性・バギ耐性をメインに考える
- 海賊をパーティに加えて、威圧で敵からの被ダメージを10%下げる
- ヒャド属性の武器を装備して、ヘルクラウダー最優先で倒す
- 攻撃キャラには、エレメント特攻の心珠を装備
というもの。
火力よりもエレメント耐性・バギ耐性をメインに考える
まずは、一番最重要なポイント。それは、火力よりもエレメント耐性・バギ耐性をメインに考えということ。
特に、くものきょじん以上にヘルクラウダーからの被ダメージが大きくて、バギクロス2連続で、大きくHPが削られるので、しっかりと「エレメント耐性」と「バギ属性耐性」を盛るようにしましょう。
エレメント耐性のついているSP装備は以下です。
- 星5:凱歌シリーズ
- 星4:しんりシリーズ
バギ属性耐性のついているSP装備は以下です。
- 星5:ワイルドシリーズ
これらで、耐性が5%〜10%などが、各装備についてますので、しっかりと装備させて挑みましょう。
最大ダメージを与える火力よりも、被ダメージを抑える耐性系の防具を優先して装備する理由は以下です。
耐性系の防具を優先して装備する理由
全滅する原因のひとつに、味方の回復量よりも敵からのダメージ量が上回る(=回復が追いつかない)ので、耐性装備をしっかりと準備することで、敵からのダメージ量<こちらの回復量を上回るようにする必要があるからです。
海賊をパーティに加えて、威圧で敵からの被ダメージを10%下げる
海賊の育成が進んでいる(目安としてレベル65以上)のであれば、パーティに海賊を入れることで、敵からの被ダメージを減らすことができます。
それは、どういうことかというと、海賊には職業固有特性に威圧があり、これが3段階入ると10%ダメージを下げることができます。
ヘルクラウダーのほこらでは、全体攻撃が多いですので、海賊を入れるだけで、自然と威圧が入りつづけ、安定的に被害ダメージ10%軽減(10%全属性耐性)を得られることができます。
ですので、回復量が追いつかないことを想定して、海賊もパーティに加えるとよいです。
ヒャド属性の武器を装備して、ヘルクラウダー最優先で倒す
ヘルクラウダーのほこらでは、ヒャド属性が最弱点で、ドルマ属性が弱点となっています。
なので、ドラクエ7イベント特攻武器である、オチェアーノの剣のグランエスパーダを使って攻略したり、やしゃのこんの氷結らんげきなどで、弱点を突きながら攻略することがとても重要です。
また、倒す順番としては、ヘルクラウダーを最優先で討伐しましょう。
理由としては、ヘルクラウダーを残した状態でまわりにいる、雲の巨人を倒しても、ヘルクラウダーが次々とくものきょじんを、呼ぶからです。
このエンドレスな戦闘に勝つためにも、必ずヘルクラウダーを最優先で倒しましょう!
攻撃キャラには、エレメント特攻の心珠を装備
攻撃キャラの心珠には、エレメント属性の敵へのダメージアップの心珠を装着するようにしましょう。
理由として、バギ属性特攻の心珠を装備した状態で、オートバトルやセミオートで戦おうとすると、ヘルクラウダーではなくくものきょじんを先に攻めてしまうので、戦闘が長引く原因になってしまいます。
必ず、エレメント属性の敵へのダメージアップの心珠を装着するようにしましょう。
スポンサーリンク
ヘルクラウダー対策におすすめの職業編成やパーティは?
次に、ヘルクラウダー対策におすすめの職業編成やパーティは何かをまとめたのでご紹介します。
職業編成やパーティを考えるにあたり、持っている装備(特に武器)で考える必要があります。
hitoiki(ひといき)がヘルクラウダーを討伐し、使用した装備やスキルの候補は以下になります。
討伐に使った職業編成と武器の一覧
- 魔法戦士:やしゃのこん(4凸)
- バトルマスター:やしゃのこん(4凸)
- 海賊:ひかりのタクト(3凸)
- 賢者:ひかりのタクト(4凸)
という職業編成で討伐しました。
無凸のやしゃのこんでも、少し時間は伸びますが攻略できると思います。
また、上記を踏まえて組んだ職業編成やパーティの役割と戦闘の流れは以下の通りです。
職業編成やパーティの役割
- 魔法戦士
バイシオンでバトルマスターの火力をアップ - バトルマスター
ひたすらやしゃのこんで、ヘルクラウダーを狙う - 賢者
ひかりのタクトでザオラル蘇生&回復役 - 海賊
ひかりのタクトでザオラル蘇生&回復役
というもの。
これが、オチェアーノの剣を複数持たれていたり、聖風の杖でベホマラーを唱えられるような状態であれば、回復賢者1枚で、残りは3人攻撃もできると思います!
ちなみに、こころの編成は以下のとおり。
攻撃役のバトルマスターと魔法戦士には、可能な限りHPの高いものと、ヒャドダメージアップのこころ、バギ属性耐性の持っているこころを装備させました。
また、回復役は、ボボンガーやバラモス 、ドラゴスライムなどを加えつつ、バリゲーンを入れてバギ耐性も持たせています。
スポンサーリンク
実際にフルオートでへルクラウダーを討伐した様子の動画キャプチャをご紹介
今回は、以下の条件のヘルクラウダーのほこらで検証しました。
- クリアスコア1200
- コスト制限なし
- どうぐは使用不可
のほこらです。コスト制限のあるほこらでも、基本的にエレメント耐性とバギ耐性をできる限り高めるのは同様です。
開幕から、まもりのたてなどは一切不要で、ひたすら氷結らんげきで、ヘルクラウダーから討伐します。
オートで攻める場合、心珠に「エレメント系へのダメージ+00%」の心珠を装備しないと、くものきょじんから攻撃してしまうので注意してください。必ず「エレメント系へのダメージ+00%」の心珠を攻撃役にそれぞれ1つ装備して攻略するようにしましょう。
月の波動が来ても、無視してひたすら攻めます。攻撃力ダウンが気になる人は、ここで魔法戦士のバイシオンで、攻撃役の火力低減をサポートしてあげてもよいです。
バギ耐性やエレメント耐性をしっかりと装備すれば、ヘルクラウダーのバギクロスのダメージも、100〜145程度まで抑えられるので、2連続で攻撃を受けても、ひかりのタクト2本で、ほぼ回復することができます。
ヘルクラウダーさえ討伐してしまえば、もう勝ったようなもの!あとは、引き続きオートで、左側のHPが高そうな雲の巨人を1体づつ確実に倒しておきましょう!
ヘルクラウダーさえ倒してしまえば、ひかりのタクト2本の回復量以下のダメージしか被害がないので、安心です。
スポンサーリンク
実際にヘルクラウダー討伐された方々の感想やレビュー、クチコミ(口コミ)などをまとめた
次に、実際にヘルクラウダー討伐された方々の感想やレビュー、クチコミ(口コミ)などをまとめたのでご紹介します。
今日はヘルクラウダーのおじさん👴だけ13ぴき倒したゥゥゥゥ🤧🌺B4機も出たしぁぁぁ😇🤙ルカニ入らんと結構負けるし🦀#勝率7割くらいかな #バギクロス3ぱつやめろ #増えるクラウダー #DQウォーク #ドラクエウォーク pic.twitter.com/hkSPOskWvU
— 穴留ぎゃなる@DQタクトDQW (@Restie86) April 6, 2021
道具も使ってやっと倒したけど、ヘルクラウダーどもにマホトーンは通るのでしょうか?バギクロスが凶悪すぎるよ#ドラクエウォーク
— めがのじ ☻ (@uepingo) April 5, 2021
こちらは倒した時の、かなりの運要素強い気がする。
影縛りが最初の方に入るとヘルクラウダーの3連攻撃で撃沈する。
瀕死時に影縛り入る+やまびこベホマラー発動がないと中々勝てないです(´-ω-`) pic.twitter.com/sDAMz8ySav— あにぃ (@reireitmg) April 5, 2021
とのことです!
やはり、ヘルクラウダーは原作のドラクエ7でもかなりの強敵で苦労した印象でしたが、このドラクエウォークでも、ポイントを誤ると、全滅させられる難易度なので、しっかりと準備してヘルクラウダー戦に臨むようにしましょう。
スポンサーリンク
まとめと総評
いかがでしたでしょうか?
今回、新たに祠に登場した、ヘルクラウダーですが、しっかりとエレメント耐性とバギ耐性を盛るということと、海賊を育成し加えることで、威圧の全属性耐性効果を得る、弱点のヒャド属性武器とエレメント特攻の心珠を駆使してヘルクラウダーから優先して倒すということをやってみましょう。
そして、余裕があれば、回復役にまもりにたてでもいれれば、より安定した膠着ができると思います!
ぜひ、試してみてくださいね。
スマホのウォーキング関連グッズはこちら
- ⇒ Amazonでウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【アマゾンに遷移します】
- ⇒ 楽天市場でウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【楽天市場に遷移します】
- ⇒ Yahoo!ショッピングでウォーキングやランニング時に使える、スマホ関連のグッズをみる【Yahoo!ショッピングに遷移します】
ドラクエウォーク人気攻略記事の一覧はこちら
MENTA内で使える500円クーポンプレゼント中!【PR】
「教えたい人」と「学びたい人」をオンラインでマッチングするサービスMENTA(メンタ)で使えるお得なクーポンをプレゼント中!
以下の画像か招待URL経由で、MENTAに新規登録すると500円クーポンを獲得できます!
クーポンは、全てのメンターのプランで使えますが、以下に、当ブログメディアでもお世話になっている、和田さんのプランのリンクを掲載しておきます。
【プラン内容】
初心者推奨!フリーランスデザイナーがWEBやDTPのデザインのスキルをアップし案件獲得するためにサポート
【招待用URL】500円クーポンがGETできるプランの詳細はこちら →
https://menta.work/plan/2498?nic=acnJxnasmF1zciAr&ref=ni
RaFa(リファ)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のReFa(リファ)を探す【楽天市場へ遷移します】
ReFaとは?(リファとは?)
ReFa(リファ)とは、株式会社MTGが企画・販売する、シャワーヘッドやドライヤー、美容ローラーなどを中心とした数々の美容アイテムを輩出しているオムニビューティーブランドです。
最近ではヘアケアアイテムが非常に人気で、欠品することも多いですので注意してくださいね!
リファのドライヤースマート【amazonへ遷移】やリファのシャワーヘッド【amazonへ遷移】が特に人気!
|
人気のReFaCARAT(リファカラット)は、 顔立ちから全身まで、 艶やかに輝く。エステティシャンのプロの手技「ニーディング」を再現。顔や身体のあらゆる起伏にフィットしデリケートな女性の肌を美しく引き締めます。
|
SIXPAD(シックスパッド)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のSIXPAD(シックスパッド)を探す【楽天市場へ遷移します】
SIXPADとは?(シックスパッドとは?)
SIXPAD(シックスパッド)とは、株式会社MTGが企画・販売するトレーニング・ギア・ブランドです。独自のEMS理論を搭載した腹筋・ウエストを鍛えるアブズベルト、ふくらはぎ・前すね・足裏を鍛えるフットフィットなどで、自宅でながら運動を実現していたり、着けて過ごすことがトレーニングになるトレーニングスーツ、ストレッチのフィットネスシリーズ、サプリメントが登場しています。共同開発パートナーに世界的フットボーラーである、クリスティアーノ・ロナウド(Cロナウド)選手の、トレーニングメソッドも搭載されている、注目のブランドです。
|
水洗い洗濯OK&ジェルシート不要のNew SIXPAD
過去のSIXPAD関連の人気記事はこちら
→ SIXPAD(シックスパッド)関連の人気記事をみるStyle(スタイル)の正規品が楽天市場でお得に購入できる!
楽天市場で人気のStyle(スタイル)を探す【楽天市場へ遷移します】
Styleとは?(スタイルとは?)
Style(スタイル)とは、現代人の身体のバランスの崩れに着目し、カイロプラクティックのノウハウをヒントに生まれた正しい姿勢の習慣化をサポートしてくれるアイテムのブランドです。身体は、美姿勢を記憶します。流れるようなS字カーブを描く姿勢は美の基本。Style(スタイル)は、正しく使用することで人間本来の美しさを引き出します。美しい姿勢は正しい座り方から始まるのです。
SIXPAD パワースーツの入荷状況・入荷情報
SIXPAD(シックスパッド)のパワースーツは、発売以来人気で、メーカーの方でも欠品が続いています。2025年01月18日現在の最新入荷状況としては、 一部商品やカラーが欠品しているので注文できなさそうです。
早く解消するといいですよねぇ。。
腹筋・脇腹・背筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ コアベルト
Core Belt(コアベルト)に、オンライントレーニングができる、SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルが登場!さらに、カラーバリーションも4色に。
カラーは、グレー、ピンク、ブルー、ブラック。
→ SIXPAD HOME GYM(ホームジム)対応モデルのCore Belt(コアベルト)はこちら【楽天市場に遷移します】
腹筋を鍛える、シックスパッド パワースーツ アブズ
ちなみに、注文順に順次発送してくれるサイズは以下のようです。
パワースーツ コアベルト
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ アブズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Sサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Mサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】Lサイズ
- 【すぐに発送できるサイズ】LLサイズ
パワースーツ ヒップ&レッグ MEN(男性用)
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- LLサイズ
パワースーツ ヒップ&レッグ WOMEN(女性用)
- Sサイズ
- Mサイズ
- Lサイズ
- LLサイズ
スポンサーリンク