MAZDA CX-8を2台乗り!ディーゼル(XD)とガソリンNA(25S)の違いや選び方と失敗しない | hitoiki( ひといき )

MAZDA CX-8を2台乗ってきて感じた!ディーゼル(XD)とガソリンNA(25S)の体感できる違いや、どっちを選べば失敗しない?マツダCX8の後悔しない選び方とは!?

2021年1月7日

※当サイトは広告を利用しています。

MAZDA CX-8を2台乗ってきて感じた!ディーゼル(XD)とガソリンNA(25S)の体感できる違いや、どっちを選べば失敗しない?マツダCX8の後悔しない選び方とは!?

こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、MAZDA CX-8(XDプロアクティブ
)からCX-8(25S Lパッケージ)に乗り換えて感じた、マツダのディーゼルエンジン(XD)とガソリンNA(25S)の体感できる違いをまとめた
のでご紹介します。

MAZDA CX-8を2台乗ってきて感じた!ディーゼル(XD)とガソリンNA(25S)の体感できる違いや、どっちを選べば失敗しない? mazdacx8_cx-8_comparison_of_xd_and_25s_img_4178

それによって「初期コストを抑えてガソリンを選ぼうか?」「ディーゼルのトルクってどうなの?」というのを、どちらも所有したオーナーだからこそわかる体感の視点でご紹介します。

「どっちを選べば失敗しないのか・後悔しないのか」と迷われている方の参考になればと思います!

また、CX-8の年次改良情報などは以下にも掲載していますので、よければご覧ください。

CX-8の年次改良情報(改良点など)

CX-8の年次改良情報(改良点など)の記事一覧

CX-8のピアノブラック部分の保護に、液体ガラスコーティング「ピカプロ」

スポンサーリンク

MAZDA CX-8のエンジンスペックや燃費の違い(XDと25S)

まずは、MAZDA CX-8のエンジンスペックや燃費の違い(XDと25S)とは何かをご紹介します。

私の所有していたディーゼル(XD)のモデルは、2017年モデルのものなので、2021年モデルとはスペックが違いますが、先日2021年モデルのブラックトーンエディションをじっくりと試乗してきて改めて感覚としてつかんできましたので、2021年モデル同士のエンジンスペックで比較したいと思います。

自然吸気ガソリンエンジンモデルの25SとディーゼルターボエンジンモデルのXDのエンジンスペックの違いは以下です。

エンジンスペックの違い

タイプ ディーゼルターボ
(XD)
自然吸気ガソリン
(25S)
型式 SH-VPTS型 PY-VPS型
種類 水冷直列4気筒DOHC16バルブ
直噴ターボ
水冷直列4気筒DOHC16バルブ
総排気量(L) 2.188 2.488
ボア×ストローク(mm) 86.0×94.2 89.0×100.0
圧縮比 14.4 13.0
最高出力(kW<PS>/rpm) 147<200>/4000 140<190>/6000
最大トルク(N・m<kgf・m>/rpm) 450<45.9>/2000 252<25.7>/4000
燃料供給装置 電子式(コモンレール) 筒内直接噴射(DI)
使用燃料 軽油 無鉛レギュラーガソリン

という、ざっくりとしたスペックの違いとなります。

大きな違いとしては、最高出力と最大トルクの違いが、体感として実感できます。
ディーゼルは、日常の走行で使用頻度や実用頻度が多い2000回転付近に最大トルクがきていますが、ガソリンの方はもう少し高回転の4000回転で最大トルクが来るようにチューニングされています。

これによって何がわかるかというと、実用の2000回転付近では、ディーゼルは450N・mものパワーのあるトルクを出すのに対して、ガソリンは最大トルクから約半分の126N・m〜せいぜい230N・m付近のトルクしかないことになります。
仮に126N・mの場合、その差は、単純計算で3.57倍ほど差があり、ディーゼルの28%ぐらいのトルクしか、2000回転付近ではトルクがないことになります。

 もちろん実際にはもう少しトルクも大きくて200N・m程度はでていると思いますが。

ただこの差が、実は後述する日常の走行シーンで意外と大きな差になりますので、ご理解いただければと思います!

次に燃費の違いは以下です。

燃費の違い(WLTCモード燃費)

タイプ ディーゼルターボ
(XD)
自然吸気ガソリン
(25S)
WLTCモード燃費 (km/L) 15.8 12.4
(約78.4%)
市街地モード(WLTC-L) 12.7 9.8
(約77.1%)
郊外モード(WLTC-M) 15.5 12.4
(約80%)
高速道路モード(WLTC-H) 17.9 14.0
(約78.2%)

という違いがあります。

燃費のよいディーゼルと比較してガソリンは、ディーゼルの77%〜80%程度の燃費になるということで、その差はだいたい20%〜23%程度、ディーゼルより燃費が悪くなります。

ただ、CX-8のXDプロアクティブのディーゼルを3年弱乗ってきて、改めてCX-8の25S Lパッケージに乗り換えて比較すると、hitoikiの実用燃費は以下の差になりました。

hitoikiの実用燃費の違い

タイプ ディーゼルターボ
(XD)
自然吸気ガソリン
(25S)
街乗り 15〜17 11〜14
(約73%〜約82%)
堤防などの一定走行 20〜24 14〜17
(約70%)
山道 14〜15 10〜11
(約71%〜約73%)
高速道路 17〜19 12〜14
(約70%〜約73%)

ぐらいの数値差となりましたので、ディーゼルモデルとガソリンモデルの実燃費差の比較としてはやはり30%程度差があるなという印象です!

また、燃費で気になる月のガソリン代と軽油代の比較ですが、月に1000km程度走行して約3000円程度燃料差が変わりました。(ディーゼルの方が軽油なので安い&ガソリンスタンドに行く頻度が少ない)

1年間にすると3万6000円で、3年程度乗れば10万円の燃料差は埋まる感じです。

さらにディーゼルのよいところは、給油するたびに燃料の安さを実感し、プチ幸せを味わえるということ。年間に20回給油すれば、3年で60回も「軽油やすいなー」と実感できます。意外とこれが嬉しい♪

燃費だけで考えても、初回車検までで十分ディーゼルでも維持費がお得な感じですね!

あと、その他の違いとしては、XDはクリーンディーゼル車なのでエコカー扱いとなり、新車購入時にCEV補助金が得られたり、重量税が免税されたりとお得になります。

また、ガソリンモデルのメリットというか特徴としては、車の重量が70kg程度ディーゼルモデルよりも軽いので、ディーゼルモデルと比較すると車の鼻先部分(フロント部分)が、軽く感じます。乗り換えた直後は思わず、「ハンドル軽っ!!」と言ったぐらいなので。

スポンサーリンク

MAZDA CX-8の、トルクの違いによる影響とは?

次に、MAZDA CX-8の、トルクの違いによる影響とは何なのかをまとめたのでご紹介します。

改めて整理すると、日常の平坦な市街地などで走行する場合、タコメーターの数値がだいたい1500回転〜2000回転で走行するシーンが多いと感じます。

そのシーンを日常の常用回転数と捉え、その常用回転数時ののトルク差がディーゼルエンジン(XD)とガソリンエンジン(25S)最大で約2倍〜約3.57倍ほどありますので、そこで感じる乗り味の違いやアクセル開度の違いをご紹介します。

以下のグラフは、ざっくりと平坦な幹線道路を50km/hで定速走行するときの、アクセル開度などの体感的な違いを比較できるようにグラフにまとめたものです。

回転数で出そうかと思ったのですが、そもそもトルクが違うので、私のアクセルの踏み込み具合と踏み込んでいる時間というのを感覚的に出してみました。

あくまで一例としてご覧ください。

hitoikiによるアクセル開度の違い

MAZDA CX-8を2台乗ってきて感じた!ディーゼル(XD)とガソリンNA(25S)の体感できる違いや、どっちを選べば失敗しない? アクセル開度 踏み込み量と踏み込み時間の比較グラフ  mazdacx8_cx-8_xd_25s

このグラフをもとにお話しすると、伝えたいのはひとつ。トルクの大きいディーゼルの方が、少ない踏み込み量で、指定速度まで加速し、その後も一定の速度を保ちやすい(=燃費によい運転が行いやすい)ということです。

同じ道を走行しても、ガソリンエンジンモデルの方が、一定速度までの踏み込み量は大きくなりますし、平坦な道でもトルクが足りなくて速度が落ちやすいので、ディーゼルモデルよりも、アクセルを踏み込む回数や時間、踏み込む量が増えがちになります。

肌感覚としては、ガソリンモデルはディーゼルモデルよりも1.5倍〜2倍近く、同じ道でも短い感覚でアクセル開度のコントロール(踏み込み量)をする必要があります。

その結果、どうしてもディーゼルエンジンモデルよりもガソリンエンジンモデルの方が燃費悪化にもつながりますよね。

そもそも、ガソリンエンジンモデルは、ディーゼルのように2000回転に抑えて走行というよりは、加速する時はグッと踏みんで2500回転〜3000回転ぐらいまで回し、ガソリン特有の心地よいエンジンサウンドも楽しみながら、気持ちよくエンジンを回すエンジンなんだと改めて感じました。

ただ、そう考えると2000回転でもしっかりとトルクがあり加速と定速走行しやすいディーゼルエンジンモデルと、2500回転〜3000回転まで、適宜回しながら加速と定速走行を行うガソリンエンジンモデル
と比較した場合、実は、走行中(加速中)のエンジン音が静かなのはディーゼルエンジンモデルなんだなーと、感じます。

なので、「エンジン音の静かな車を選びたい」とお考えの方は、定速走行までと定速走行時の回転数の際の音質や音量もしっかりと試乗でチェックしてみてくださいね!

人によって「ガソリン車の高めの音質が気になる」「ディーゼルのガラガラ音や、こもったような低音の音質が気になる」という感じ方の違いがありますので、世間の評価よりご自身の心地よさを優先する形でOKです!

スポンサーリンク

MAZDA CX-8の、エンジン音の違いは?

次に、MAZDA CX-8の、エンジン音の違いによる影響とは何なのかをまとめたのでご紹介します。

ディーゼルエンジンとガソリンエンジンの違いや比較の場合、燃費やトルクなどの比較が多く、あまりエンジン音について深く触れられていないことも多いですが、実は、ディーゼルエンジンとガソリンエンジンでは、踏み込んだときのエンジン音の音質が全く異なります。

動画でもそれぞれの音が公開されてましたので、動画と合わせてご紹介します。
まずは、動画と合わせて聴き比べてください。

ディーゼルエンジンの音

愛車のCX-8 ディーゼルエンジン音紹介 〜指揮者 : タコメータ 演奏 : SKYACTIV-D 2.2〜

動画引用:しゅーくにーむさんの動画より

ガソリンエンジンの音

【静粛性・音チェック】加速パターン別NAエンジン音 CX-8・CX-5搭載の2500cc(※cx8には気筒休止システムはありません)

動画引用:タロ吉の趣味LABOさんの動画より

いかがでしたでしょうか?違いはわかりましたか?

私が感じるそれぞれのエンジン音の違いは以下です。

ディーゼルエンジンの音

  • アイドリング中は、「カラカラカラ(カリカリ)」という音がする
  • 加速中は、「ヴォォーーーン↓!」という、非常に低くパワフルな音がする

ガソリンエンジンの音

  • アイドリング中は、「ウォンウォンウォン」というやや高音の音がする(ディーゼルより静か)
  • 加速中は、「ウーーーン↑!」という、高く軽やかで響く音がする

という音質の違いがあります。
この音質の違いで意外とストレスが変わったりしますので、「ディーゼルの音が心地よい」「カラカラ音が嫌い」など、しっかりと試乗でチェックしてみてください。

CX-8のディーゼルエンジンは、ナチュラル・サウンド・スムーザーや遮音性の高さから、トラックやバスのディーゼルエンジン車と比較にならないぐらい、圧倒的に静かですが。
※メルセデス・ベンツのディーゼルよりは、少しエンジン音が大きく聞こえる印象

あと、豪華な装備や内装は、すぐに慣れますが、エンジン音だけは走行中ずっと聞こえるものなので、不快に感じるエンジン音は、どれだけ燃費が良くてパワフルでも、やめた方がよいです。

ちなみに、hitoiki(ひといき)はディーゼルの力強い、うなるような響き音が好みなので、もっとうるさくてもよいぐらいです(笑)

スポンサーリンク

ディーゼルエンジンを扱う上での必ず覚えておきたい注意点とは?

次に、ディーゼルエンジンを扱う上での必ず覚えておきたい注意点をまとめたのでご紹介します。

それは何かというと、軽油の凍結です。
もちろん、前提としてメーカー推奨のエンジンオイル使用などのメンテナンスを行っている前提での、注意点となります。

初めてディーゼルエンジン車に乗る人で知らない人が多いのが、軽油の凍結事情です。
レギュラーガソリンやプレミアムガソリン(ハイオク)と違って、ディーゼルエンジンに使用する軽油には、実はいくつか種類があり、温暖な地域で満タン給油した状態から、極寒の寒冷地に移動し、一晩越した早朝など、軽油が凍結してエンジンが始動できなくなる恐れがあります。

軽油の凍結については以下の記事でも詳しくまとめてますので、あわせてご覧いただければと思います。

CX-8やCX-5に軽油用の凍結防止剤を入れても大丈夫?マツダのメーカーとディーラーに聞いてみた!

都市部で販売されている2号軽油で、寒冷地に行く場合は、できる限りはやく寒冷地に着いたらエンジンが暖まっているうちに、現地の3号軽油を多く給油して、軽油の凍結を防止する必要があります。軽油が凍結するとエンジンが始動できません。寒い寒冷地の駐車場で立ち往生したり、ロードサービスを呼ぶ羽目になります。

私も、3年間のうちに何回かあったのですが、満タン給油直後に、仕事や旅行で寒冷地への移動がありました。

CX-8のディーゼルモデルは、満タン給油後だと、1000km以上走るので、燃料が全然減りません(笑)

「なんでこんな時に」と思いながら、多少減った燃料タンクに、現地の3号軽油を給油しました。
私の場合は、一晩過ぎても幸い軽油が凍結することはなく、無事にエンジン始動し、走行することができました。

一応、対策もあって、CX-8で日常給油するときは、20L程度の給油量に抑えて、30%〜40%ぐらいは、燃料タンクを空けた状態にしておくことで、急に寒冷地に行くことになっても、現地まで無事に到着できつつ、現地のガソリンスタンドで現地の3号軽油などを給油することができます。

ただ、早朝からゲレンデに行く場合は、現地のガソリンスタンドが営業開始していない可能性もありますので、事前に、3号軽油を給油できる場所をネットで調べて、給油しておく必要があります。

スポンサーリンク

マツダ CX-8は、ディゼール(XD)とガソリン(25S)のどっちを失敗や後悔しないの?

次に、マツダ CX-8は、ディゼール(XD)とガソリン(25S)のどっちを失敗や後悔しないのかをまとめたのでご紹介します。

正直、エンジン音が不快ではなく、予算が許すのであれば、間違いなくディーゼルエンジンモデルを選択した方が、購入後の満足度は高いと感じます。

ガソリンモデルを選ばれるかたで、「チョイ乗りが多いから、煤も溜まりそうだし、ガソリンモデルがよい」という方も多いと思います。

確かにそういった方は、ガソリンモデルを選ばれた方がよいかと思いますが、以下の使い方をどれだけするのかで、判断されてもよいと考えます。

  • 車速約15km/h以下で走り続ける
  • 10分以下の短時間走行の繰り返しやエンジンが暖機できないような走行を繰り返す
  • 長時間アイドリング状態をする

ちなみに、ディーゼル車で気になるディーゼルエンジンの排気ガスに含まれるPM (Particulate Matter:粒子状物質) を除去するには、完全暖機 (水温80°C以上) のときに、アクセルペダルを踏み20km/h以上でおよそ15分から20分走行が必要とのことです。

時速20km/h以上って、住宅街走行する速度以下の数値に感じますので、多くの方がよっぽど普通に使う分には20km/h以上の速度を出して使われているのかなーと感じています。

個人的には、月に500kmぐらい走行するのであれば、間違いなくディーゼルエンジンモデルを選びます。

スポンサーリンク

総評とまとめ

いかがでしたでしょうか? 燃費や数値上のトルク差ばかりが注目される、マツダCX-8のディーゼルエンジンモデル(XD)とNAガソリンモデル(25S)ですが、実際に両方のモデルを所有したオーナーとしては、数値以上に体感的なアクセル開度操作の違いエンジン音の違いによる高揚感が変わってくるなーと思いました。

特にマツダ車を選ばれる方は、運転ももっと楽しみたかったり、心地よい車との時間を過ごされたい方だと思います。

納車されて後悔する前に、一度、今回お伝えしたことを踏まえて、「エンジン音の心地よさ」や「アクセル開度、頻度によるストレス」「軽油の注意点」を、これからの生活と照らし合わせながらイメージして検討してもよいかなーと思います。

引き続き、あらたな気づきがありましたら、共有させていただきますね!

そして、私が購入したMAZDA CX-8の最新情報は、hitoiki公式Facebook公式Twitterでも随時発信していきますので、よければフォローお願いします!

人気のCX-8アルミペダル(無地のシンプルタイプ)!


 

人気の関連記事

hitoiki(ひといき)がお届けする、その他の新車情報(NEW CAR)ブログ記事はこちら! ぜひ、欲しい車を失敗しない方法でお得に購入する際の参考にしてみて下さいね!!

3年分!冬用のスタッドレスタイヤ交換や、夏タイヤに戻す際に最適!
シンプルでおしゃれな再剥離タイプのタイヤローテーションシール(ステッカー)登場!

女性や不慣れな男性でも安心!今回のタイヤの位置から次回のタイヤ装着の場所が一目でわかるステッカーです。
オススメポイント
  • シンプルでおしゃれなデザイン
  • FFや4WDなど駆動方式ごとに最適な、タイヤローテーション順を分かりやすく明記
  • 6回の交換分(3年分)で長く使え、1本あたりたったの約270円!
  • 似たサイズをお持ちでも迷わない!車名、車種名も記載できる!
  • 後で使うことを考え、再剥離タイプのシールで糊残りしにくい!
  • 豊富なオプションで車名入力代行、タイヤ位置ごとに色変え、書体デザイン変更OK!
シンプルでおしゃれ!車名入りタイヤローテーションシール・ステッカー!冬タイヤ・スタッドレス・夏タイヤの交換に! → 車名入りタイヤローテーションシール・ステッカー!冬タイヤはこちら

CX-8に関連する人気の記事はこちら

CX-8関連記事の総合一覧TOP
CX-8の受賞歴の情報
CX-8の年次改良・マイナーチェンジ・フルモデルチェンジ情報
CX-8の公式動画集や試乗レビューの動画集
CX-8の冬支度や雪道関係の記事
CX-8のオーナーだから分かる裏知識
CX-8とライバル車の比較記事
CX-8のカスタマイズ記事

XDやXDプロアクティブのユーザーに!木目の高級感をプラス!
リアル木目調シール・リアルウッド柄

→ CX-8、CX-5などに!リアル木目調シール・リアルウッド柄の販売ページはこちら

無色透明シールで、車の素材を活かした純正感を感じるリアルな、本格的木目調シール! MAZDA(マツダ)のCX-8(3DA-KG2P型)やCX-5(KF型)の、XDやXDプロアクティブの加飾にぴったり! A3サイズのシールが3枚付属し、あえて切り込みを加えていないため、他の車種や任意の箇所に貼ることが可能です。 無色透明シールのため、シールを貼ってから、カッターナイフで綺麗に切ることが可能です。

【設置箇所例】

  • ドアのインテリアパネル部分
  • スイッチパネル部分
  • シフトノブのセンターコンソール部分
など。


どんな車も高価買取り!廃車買取も!

不要なお車高価買取り致します! カーネクストなら廃車、故障車、事故車、車検切れ、放置車両などどんな車でも高価買取り! 各種手続き、レッカー引取も完全無料。全国対応で年中無休で買取ります! 各種キャッシュバックキャンペーン実施中!!

→ 事故車、故障車も全て高価買取!カーネクストをみる

絶対に損をしない裏技はこれ!
新車や中古車を1円でも安くお得に購入する方法!

中古車販売ショップや自動車買取店・買取専門店の営業マンもやっている裏ワザですが、1円でも下取り価格を高価にして、新車や中古車の値下げ価格を1円でも安くする秘訣して、無料の一括査定に1回だけエントリーして、同時に下取り金額を提示してもらうだけで、ディーラーの下取り金額より50万円以上も得をするケースがあります!

200万円以上損をするかも!自動車の一括査定方法や高価買取・下取りの方法をまとめた!

愛車を高く売るには一括査定が必須

afi-b 芸能人 ローラ Ucar査定

最大5000社の価格を比較!【ユーカーパック】の詳細はこちら→

afi-b 車買取

《車買取》30秒で無料一括査定。愛車を一番高く売るならこちら→

自動車保険の見直しで5万円以上安くなる?

afi-b インズウェブ自動車保険一括見積もり

キャッシュバックあり?SBI損保グループだから安心!無料の一括見積もり!
詳しくはこちら→


スポンサーリンク

Facebookで最新情報&雑学も配信!

CX8やCX5の新着ニュースや、それ以外の様々な情報&雑学を随時Facebookでも配信しています!
ぜひページに「いいね!」を押して、どんどんモチベーションをあげて生活を楽しんでいきましょう♪

▶hitoiki(ひといき)の公式Facebookページはこちら⇒
https://www.facebook.com/hitoiki.xyz

 
hitoiki(ひといき)の公式facebookページはこちら

スポンサーリンク

SNSでシェアしよう!