2020年(2021年モデル)最新版!
↓ 今年の年次改良のまとめ記事はこちら
目次
- 正式に公式発表!CX-5が2018年2度目の年次改良!CarplayやAndroidAuto対応・2.5Tのガソリンターボ搭載!Exclusive Mode(エクスクルーシブ モード)が登場!
- 目次
- 2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の改良点は?
- 2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5のガソリンターボ(25T)のスペックは?ノンターボ車の25Sと比較や違い
- 2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の価格はいくら?
- 2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の評価・評判・レビュー・クチコミは?
- CX-8やCX-5での、Apple CarPlay(カープレイ)でGoogleマップの表示イメージは?
- 総評とまとめ
- Facebookで最新情報&雑学も配信!
- SNSでシェアしよう!
正式に公式発表!CX-5が2018年2度目の年次改良!CarplayやAndroidAuto対応・2.5Tのガソリンターボ搭載!Exclusive Mode(エクスクルーシブ モード)が登場!
こんにちは。今回のhitoiki(ひといき)な話題は、2018年に2度目の年次改良(商品改良)される大人気のマツダCX-5が正式に発表されたようなのでチラシも含めてご紹介します!
ユーザーの試乗体感動画追記!
【ガソリンターボエンジン新搭載】CX-5 発表前シークレット試乗会 / MAZDA公式
今回の改良の目玉は2点!
ひとつはApple Carplay(カープレイ)やGoogle AndroidAuto(アンドロイドオート)に対応するということ。ふたつめが、2.5L ガソリンターボが日本国内初搭載(2.5T)ということ。
引用:マツダ公式サイトより
引用:マツダ公式サイトより
以前のCX-5関連やCarPlay、AndroidAuto関連の詳細な記事はこちら。
https://hitoiki.xyz/blog/?s=carplay
スポンサーリンク
2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の改良点は?
まず、2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の改良点は何かについてご紹介します。
まずはメーカー公式の新しいプロモーションムービーから。
テレビCMなどでも流れていますよね!
「CX-5 胸が高鳴るインテリア」篇30秒 2018年10月~
非常にカッコよく高級感・高品質感を感じさせる動画ですね♪ 思わずTVCMなども観入ってしまいます。
同クラスのSUVの中でも、上質感において、さらに頭一つ抜き出たのではないでしょうか。
2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の改良点とは?(特別仕様車の情報も含む)
- 2.5L ターボエンジンを日本国内初搭載/li>
- Apple Carplay(カープレイ)やGoogle AndroidAuto(アンドロイドオート)に対応
- 2.5L ターボエンジンを日本国内初搭載/li>
- G-ベクタリング コントロール プラス搭載(GVC プラス)
- 本杢目プレート・本杢目パネル(ダッシュボードなど)
- ウインドウスイッチの台座にCX-8と同様のメッキ加飾追加
- ナッパレザーシート
- 自動防眩フレームレスルームミラー
- 各種LED(LEDフットライト、LEDマップライト、LEDルームライトなど)
- アドバンスト・スマート・シティ・ブレーキ・サポート(アドバンストSCBS)が、夜間や暗い場所での歩行者検知機能を向上
- BOSEスピーカー
- 7インチTFT液晶メーター
- コマンダーコントロールのデザインも変更
- MTの設定(特別仕様車のディーゼルモデルのみ)
とのこと。
アテンザに搭載された最新装備やCX-8に装備された高級感のある装備などが、人気のCX-5にも特別仕様車などで装備されるのは嬉しいですよね!!!
というか、2018年の初めにも年次改良されたばかりで、早くも年次改良されるのが、本当に凄すぎます!!!
他のトヨタやホンダ、日産などのメーカーも真似して欲しいぐらいですね。
特別仕様車の「Exclusive Mode(エクスクルーシブ モード)」のインテリア
引用:マツダ公式サイトより
引用:マツダ公式サイトより
特別仕様車と上級グレードのLパッケージを比較しても、特別仕様車のエクスクルーシブモードの方が、さらに高級感のある仕様となっています。まるで、CX-8のようなインテリア。
引用:マツダ公式サイトより
メーターもアテンザと同様に新型の7インチTFT液晶メーター(7インチマルチスピードメーター:TFTカラー)が採用されてます。
引用:マツダ公式サイトより
CX-8と同様のディープレッド(焦茶色)のナッパレザーを採用!
引用:マツダ公式サイトより
フレームレスのルームミラーなど、欧州の高級車のような雰囲気に。
引用:マツダ公式サイトより
CX-5のエクスクルーシブに本杢目パネルと、クロームメッキの加飾追加
本杢のパネルもCX-8と同様な模様と質感に。特別仕様車の「Exclusive Mode(エクスクルーシブ モード)」では、ウインドウスイッチのピアノブラックの台座に、CX-8と同様のサテンクロームのようなメッキ加飾が追加され、さらに高級感をグッと高めています!
引用:マツダ公式サイトより
↓通常のウインドウスイッチの台座は、シンプルなピアノブラックのみ!
比べると細かいところまで高級感がアップされているのが分かりますね!
引用:マツダ公式サイトより
エアコンも新型のエアコンに変わりましたね!暑い夏にシートの熱気を換気してくれる「ベンチレーション」のボタンも装備されています。CX-8もこちらに変わるでしょう。
引用:マツダ公式サイトより
- メッキ加飾が丸型から、水平基調のデザインに統一
- スイッチのランプの色がオレンジ色から黄色に変更
- シートヒーターやベンチレーションシートのスイッチがエアコン操作パネル内に組み込み
といったところです。
新型アテンザと同じように、コマンダーコントロールのデザインもさらに高級感のある質感に変更されました!CX-8も同様に。
引用:マツダ公式サイトより
マツダ G Vectoring Control Plus
さらに安全装備として、車両運動制御技術「G-ベクタリング コントロール」を進化させた「G-ベクタリング コントロール プラス」(以下、GVC プラス)商品改良モデルに初搭載しました。
このGVC プラスにより緊急時の危険回避能力を高めるとともに、高速時の車線変更や、雪道など滑りやすい路面環境においても、人間にとって制御しやすく、より安心感の高い動きが提供されます。
スポンサーリンク
2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5のガソリンターボ(25T)のスペックは?ノンターボ車の25Sと比較や違い
次に、目玉の改良のひとつでもある2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5のガソリンターボ(25T)のスペックをノンターボ車の25Sと比較や違いをまとめながら、ご紹介します。
ガソリンターボ(25T)のスペックは?ノンターボ車の25Sと比較や違い
車名 |
25S NAエンジン(4WD) |
25T ターボエンジン(4WD) |
型式 | PY-RPS型 | PY-VPTS型 |
種類 | 水冷直列4気筒DOHC16バルブ | 水冷直列4気筒DOHC16バルブ直噴ターボ |
総排気量 | 2.488 L | |
ボア×ストローク | 89.0 mm × 100.0 mm | |
圧縮比 | 13.0 | 10.5 |
最高出力 kW |
138〈188〉/6,000 | 169〈230〉/4,250 (約122% UP) |
最大トルク N・M |
250〈25.5〉/4,000 | 420〈42.8〉/2,000 (約168% UP) |
燃料供給装置 | 筒内直接噴射(DI) | |
使用燃料 | 無鉛レギュラーガソリン | |
タンク容量 | 58 L | |
燃費(WTCモード) | 13.0 km/L | 12.2 km/L (-0.8km/L・ノンターボ車比:93.8%) |
車両重量 (19インチ装着車・kg) |
1,620 kg | 1,680 kg (+60kg) |
価格 (L Package) |
3,245,400 円 | 3,553,200 円 (+307,800 円) |
となっています!
ノンターボ車(25S)とターボ車(25T)を比較すると、
- エンジンの最高出力が約122%出力アップ
- エンジンの最高トルクが約168%トルクアップ
- 燃費悪化が7%〜8%程度
と、意外と高い出力&高いトルクを実現している割に、燃費悪化が少ないのが、新たに登場した2500ccの直噴ガソリンターボ車といえそうですね!
スポンサーリンク
2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の価格はいくら?
次に、2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の価格はいくらなのかまとめてみました。
ガソリンエンジンモデルの価格(値段)
- 20S:2,570,400円(約257万円)〜
- 25S:2,797,200円(約280万円)〜
- 25T(ターボ):3,326,400円(約333万円)〜
- 25T Exclusive Mode(特別仕様車ターボ):3,650,400円(約365万円)〜
ディーゼルエンジンモデルの価格(値段)
- XD:2,883,600円(約288万円)〜
- XD Exclusive Mode(特別仕様車ターボ):3,655,800円(約366万円)〜
ということ。
その差が約31万円。ただ、クリーンディーゼルモデルは自動車取得税と自動車重量税が100%減税の免税対象なので、実際の価格差はもっと縮まるかなという感じです。
スポンサーリンク
2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の評価・評判・レビュー・クチコミは?
次に、2018年後期型(年次改良後CX5)CX-5の評価・評判・レビュー・クチコミはをまとめてみました!
まずは、ポジティブな評価や意見をまとめました。
ついに、2018年後期改良版CX-5を告知。
Apple CarPlay / AndroidAutoに対応!
2.5Lターボガソリンエンジン追加! pic.twitter.com/Z6D6RHHO1G— K-hon (@khonda_sdk) 2018年10月9日
CX-5の2.5ガソリンターボいいし、なによりCarPlayに対応してるって時点でほしすぎる
— tatsuya shimizu-ta (@panipani) 2018年10月9日
MAZDAコネクトが、改良版CX-5から Apple CarPlay / Android autoに対応だってさ🤓
ヤバいなぁ、ほんと思ったとおり進化してるしw
— りゅう (@haruperia227) 2018年10月9日
CX-5の25T(ガソリンターボ)は特別仕様車だけでなく2019年次改良で標準モデルとして追加されるみたいですね。
マツコネもAndroidAutoとCarPlayに対応することは確定かな?— MZcar (@gogoCX5) 2018年10月9日
もちろん、まだネガティブ(というか様子見)な評価やレビューも。
今のCX-5(2017モデル)がCarPlayとAndroidAuto対応になっても、しばらくは既存のナビシステムと併用して様子を見たいンゴ
— MZcar (@gogoCX5) 2018年10月9日
とはいえ、これからの期待感も含めて圧倒的に好意的な意見が多かったです!これからは、社外カーナビもCarPlay対応有無が、消費者の購買意欲を左右しそうですね。
既存モデルも海外のマツダ車のように、2019年8月頃にオプションの追加キットで対応されるみたいなので、楽しみです!
スポンサーリンク
CX-8やCX-5での、Apple CarPlay(カープレイ)でGoogleマップの表示イメージは?
次に、CX-8やCX-5オーナー向けに、CX-8やCX-5での、Apple CarPlay(カープレイ)でGoogleマップの表示イメージを合成してみました。
スポンサーリンク
総評とまとめ
いかがでしたでしょうか?
2018年に異例とも言える2度目の年次改良を行うMAZDAのCX-5(CX5)
待望のCarPlay対応やAndroidAuto対応と2500ccのガソリンターボ搭載で、市場の期待感も高まっています!!
さらに、2018年の年次改良でマツダのCX-8にもCarPlayやAndroidAutoが対応ました。
まだまだCarPlayやGoogleMaps自体も課題があり、進化の余地がありますが、うまく車載ナビといいとこどりしながら、よりよいカーライフが過ごせるといいなと思います。
ぜひ、みなさんも一度新型のCX-5の試乗や体感をしてみてくださいね!!
人気の関連記事
hitoiki(ひといき)がお届けする、その他の新車情報(NEW CAR)ブログ記事はこちら! ぜひ、欲しい車を失敗しない方法でお得に購入する際の参考にしてみて下さいね!!3年分!冬用のスタッドレスタイヤ交換や、夏タイヤに戻す際に最適!
シンプルでおしゃれな再剥離タイプのタイヤローテーションシール(ステッカー)登場!
女性や不慣れな男性でも安心!今回のタイヤの位置から次回のタイヤ装着の場所が一目でわかるステッカーです。
オススメポイント
- シンプルでおしゃれなデザイン
- FFや4WDなど駆動方式ごとに最適な、タイヤローテーション順を分かりやすく明記
- 6回の交換分(3年分)で長く使え、1本あたりたったの約270円!
- 似たサイズをお持ちでも迷わない!車名、車種名も記載できる!
- 後で使うことを考え、再剥離タイプのシールで糊残りしにくい!
- 豊富なオプションで車名入力代行、タイヤ位置ごとに色変え、書体デザイン変更OK!
CX-8に関連する人気の記事はこちら
CX-8関連記事の総合一覧TOP
CX-8の受賞歴の情報
- 11/8追記!
CX-8が2018~2019日本自動車殿堂カーオブザイヤーを受賞!JAHFA主催! - 試験動画付き!CX-8が予防安全性能評価で満点獲得!最高ランク「ASV++」を獲得!安全性を実証!
- 試験動画付き!CX-8が衝突安全性能評価で最高得点獲得!「ファイブスター賞」を受賞!安全性を実証!
CX-8の年次改良・マイナーチェンジ・フルモデルチェンジ情報
- 10/25追記!
速報!CX-8に見慣れないスイッチが追加!年次改良後モデルはスポーツモード搭載で切り替えが可能? - 10/25追記!
CX-8のクリーンディーゼルモデルの価格を年次改良前後で比較!値上げの金額差はどれぐらい違う? - 速報!正式公開!新型CX-8の年次改良発表!CX8の改善点や変更点・マツコネをグレード別にまとめた!
- 時期はいつ?CX-8の年次改良で期待したい改善点をまとめた!(CX8のアップグレード要望)公式情報!
- CX-8の年次改良でマツコネがCarplayやAndroidAuto、急速充電に対応!?
- CX-8やCX-5ユーザーに!CarplayでGoogleマップの実際の使い心地のレビュー・人気・評価・評判・クチコミをまとめた!
CX-8の公式動画集や試乗レビューの動画集
CX-8の冬支度や雪道関係の記事
- 1/11追記!
FF(2WD)で雪山のゲレンデに行ってきた!安全に走行するために雪国運転テクニックもレクチャー! - CX-8の雪道運転(CX8の雪上ドライブ)の体験・評価・評判・レビュー・クチコミ動画をまとめた! FF? AWD(4WD)?どっちがオススメ?
- CX-8やCX-5のスタッドレスタイヤのオススメはこれ!人気のホイールとセットでまとめた!失敗しない選び方!
- 人気のタイヤチェーンはこれ!低価格で安いものや高品質なカーメイト商品をまとめた!
CX-8のオーナーだから分かる裏知識
- 2/2追記!
CX-8の1年後の買取額の相場は?XDプロアクティブ・6人乗り・黒色・FFを下取り査定に出してみた! - 1/22追記!
雪道走行後にCX-8の黒色(ジェットブラックマイカ)で洗車機利用!洗車傷はどうだったのかまとめた! - 1/14追記!
オーナー悲報!CX-5にはある快適装備がCX-8には省かれているので注意!その装備とは? - 12/17追記!
CX-8にはFirehd10タブレットが最適!後席のリアモニターとして大活躍! - CX-8の6人乗りと7人乗り!どっちを買えば正解?CX8の失敗しない理由と選び方!
- 11/21追記!
CX-8はミニバンの代役が可能?ミニバン乗り換えチェック項目をまとめた - CX-8の6人乗りと7人乗り!どっちを買えば正解?CX8の失敗しない理由と選び方!
- CX-8の3列目の乗り降りが不評?対策と対処法はこれ!2018年の年次改良は?
- 似過ぎ!?CX-8とCX-5の違い!マツダのディーラーの営業マンも知らない見分け方を比較しながらまとめた!
- 【公式あり】CX-8の動画&写真ギャラリーまとめ!cx8のリアルな画像も大量放出!
- CX-8のXDプロアクティブに本杢目パネル(本木目パネル)パーツを実装?ディーラーの見積もり金額は?
- CX-8がリコール!最新情報や不具合箇所、対象台数を発表!詳細をまとめた!
- CX-5やCX-8用の人気のサンシェードを購入!レビュー、口コミ、評価、評判をまとめた!
- CX-8の3列目の不満点!使い勝手を年次改良かマイナーチェンジ、フルモデルチェンジで改善して!
CX-8とライバル車の比較記事
- CX-8とハリアー、CX-5、MPVの外観図や四面図(4面図)の違いを比較して、まとめた!
- CR-V(ホンダ)とCX-8(マツダ)を比較!子育て家族が後悔しない3列シートSUVはこれ!人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- 3列シートSUV比較!CX-8、レクサスRX450hL、エクストレイルやエスティマなどのミニバンで、実用的で快適性の見分け方や選び方をまとめた!
- 30秒で分かる!新型CX-8とは(CX8とは)特徴や魅力を簡単にまとめた人気レビュー評価記事!!(MAZDA・マツダ公式情報も掲載)
- ハリアーとCX-8を比較!子育て家族が後悔しない新車選びは?人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- エスティマとCX-8を比較!後悔しない新車選びは?人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- ヴォクシーとノアとエスクァイアとCX-8を比較!人気・評価・評判・レビュー・クチコミの人気まとめ!
- CX-8とMPV(マツダ)を比較!子育て家族が後悔しない新車選びは?人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- ランクル プラド(トヨタ)とCX-8(マツダCX8)を比較!後悔しない3列シートSUVはこれ!人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- レクサスRXL(RX450hL)とCX-8比較!後悔しない3列シートSUV!人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
- 5代目 SK型 新型フォレスター(スバル)とCX-8(マツダ)を比較!子育て家族が後悔しない人気SUVはこれ!評価・評判・レビュー・クチコミ!
- CX-8(マツダ)とクルーガー、ヴァンガードを比較!子育て家族が後悔しない3列シートSUVは?人気・評価・評判・レビュー・クチコミ!
CX-8のカスタマイズ記事
- CX-5やCX-8に高級感をプラス!絶対に行うべき人気のドレスアップ・カスタマイズ裏技テクニックのアイデアをまとめた!
- CX-8のカスタマイズ・アクセサリー・ドレスアップをまとめた!おすすめ人気オプションは?
- マツダ公式!CX-8のLEDイルミネーションやブルーミラーなどの説明動画をまとめた!
- 東京モーターショー2017完全レビュー!人気のメーカー別新車・コンセプトカーをまとめた!
XDやXDプロアクティブのユーザーに!木目の高級感をプラス!
リアル木目調シール・リアルウッド柄
→ CX-8、CX-5などに!リアル木目調シール・リアルウッド柄の販売ページはこちら
無色透明シールで、車の素材を活かした純正感を感じるリアルな、本格的木目調シール! MAZDA(マツダ)のCX-8(3DA-KG2P型)やCX-5(KF型)の、XDやXDプロアクティブの加飾にぴったり! A3サイズのシールが3枚付属し、あえて切り込みを加えていないため、他の車種や任意の箇所に貼ることが可能です。 無色透明シールのため、シールを貼ってから、カッターナイフで綺麗に切ることが可能です。
【設置箇所例】
- ドアのインテリアパネル部分
- スイッチパネル部分
- シフトノブのセンターコンソール部分

車検をお得に!最安値や近場で比較&予約

画像引用:楽天車検公式サイト(TOPページ)より画像引用

車検の費用が安いお店、クレジットカードが使えるお店、近くて夜までやっているお店
など、各種条件で車検のお店を検索&予約ができます【楽天車検】
どんな車も高価買取り!廃車買取も!
不要なお車高価買取り致します! カーネクストなら廃車、故障車、事故車、車検切れ、放置車両などどんな車でも高価買取り! 各種手続き、レッカー引取も完全無料。全国対応で年中無休で買取ります! 各種キャッシュバックキャンペーン実施中!!

絶対に損をしない裏技はこれ!
新車や中古車を1円でも安くお得に購入する方法!
中古車販売ショップや自動車買取店・買取専門店の営業マンもやっている裏ワザですが、1円でも下取り価格を高価にして、新車や中古車の値下げ価格を1円でも安くする秘訣として、無料の一括査定に1回だけエントリーして、同時に下取り金額を提示してもらうだけで、ディーラーの下取り金額より50万円以上も得をするケースがあります!
200万円以上損をするかも!自動車の一括査定方法や高価買取・下取りの方法をまとめた!
愛車を高く売るには一括査定が必須
最大5000社の価格を比較!【ユーカーパック】の詳細はこちら→
《車買取》30秒で無料一括査定。愛車を一番高く売るならこちら→
自動車保険の見直しで5万円以上安くなる?

スポンサーリンク
Facebookで最新情報&雑学も配信!
CX8やCX5の新着ニュースや、それ以外の様々な情報&雑学を随時Facebookでも配信しています!
ぜひページに「いいね!」を押して、どんどんモチベーションをあげて生活を楽しんでいきましょう♪
▶hitoiki(ひといき)の公式Facebookページはこちら⇒
https://www.facebook.com/hitoiki.xyz
スポンサーリンク